DANCE

ダンス

ダンスとは、体を動かして身体的コミュニケーションを計ったり自己表現をする際に使われる行為です。

その中でもこのスタジオであるジャンルの多くはストリートダンスという種類に入ります。

ストリートダンス(Street Dance)は、ストリート、つまり路上で踊られることから発生したダンスの一種です。

イメージをとらえた表現や踊りを通して仲間とのコミュニケーションを豊かにし、感じを込めて踊ったり、自己を表現したりすることに楽しさや喜びを味わうことのできる運動として、中学校・高等学校の体育の学習領域に採用されています。

ジャンル

ジャズダンス

リズムやステップに合わせて踊る、エネルギッシュで洗練されたダンス。ミュージカルや映画などでもよく使われます。

ヒップホップダンス

アメリカのストリートカルチャーから発展した、リズムやフリースタイルで踊るダンス。激しいムーブメントと音楽に合わせたフットワークが特徴的です。

ロックダンス(ロッキン)

アメリカで誕生したダンス。ブレイクダンスやヒップホップダンスのルーツとなったジャンルで、ステップを踏んだり、フットワークを使ったりしながら軽快に動きます。

ハウスダンス

アメリカのクラブカルチャーから生まれたダンス。エレクトロニックダンスミュージックに合わせて踊られ、流れるようなステップやアームワーク、スライディングなどが特徴です。

ポップダンス(ポッピン)

アメリカのストリートカルチャーから生まれたダンス。リズムに合わせてポップという動きを取り入れることが特徴で、ロボットダンスやアニメーションなどのスタイルもあります。

ガールズヒップホップ

HIPHOPをベースに、女性らしいセクシーな動きやキュートな動きを取り入れたジャンル。感情豊かな表現とスタイリッシュな動きが魅力です。